第1回(平成12年・2000)
第2回(平成13年・2001)
第3回(平成14年・2002)
第4回(平成15年・2003)
第5回(平成16年・2004)
第6回(平成17年・2005)
第7回(平成18年・2006)
第8回(平成19年・2007)
第9回(平成20年・2008)
第10回(平成21年・2009)
第11回(平成22年・2010)
第12回(平成22年・2012)
平成11年6月7日、火焔型土器14点を含む笹山遺跡出土品928点が国宝に指定され、今や世界の至宝となっています。
笹山の大地に集い、学び、楽しみ、縄文の心を感じ、笹山縄文を新たな時代づくりへと生かし、世界へ発信していくために、中条の情熱と叡智を結集して「笹山じょうもん市」を毎年開催しています。